高校数学のまとめ
高校数学のまとめをリメイクしました。膨大な時間がかかってしまった。。
高校数学のまとめをリメイクしました。膨大な時間がかかってしまった。。
旧課程の数学Ⅱです。新課程では数学ⅡBだけになり数学Ⅱはなくなるのでこれで見納め。 問題 配点 分野 解答と解説 備考 第1問 15点 三角関数 数学ⅡB第1問と同じ 第2問 15点 指数・対数関数 数学ⅡB第2問と同じ … 続きを読む
旧課程の数学Ⅰと新課程とほぼ同じ問題で、データの分析が5点分追加されただけです。 問題 配点 分野 解答と解説 備考 第1問[1] 10点 数と式・論理 数学Ⅰ(新課程)第1問[1]と同じ 第1問[2] 10点 集合 数 … 続きを読む
浪人生のみ受験した旧課程の数学ⅡBも解説をかいてみました. 問題 配点 分野 解答と解説 備考 第1問 15点 三角関数 新課程第1問と同じ 第2問 15点 指数・対数関数 新課程第2問と同じ 第3問 22点 微分積分法 … 続きを読む
旧課程は浪人生のみの問題。新課程と同じではないものに解説をかいてみました。 問題 配点 分野 解答と解説 備考 第1問[1] 10点 数と式・論理 新課程第1問[1]と同じ 第1問[2] 20点 三角比 新課程第1問[2 … 続きを読む
数学Ⅰも解説しておきます.なお新課程では数学Ⅱは無くなってしまった。 問題 配点 分野 解答と解説 備考 第1問[1] 10点 数と式・論理 数学ⅠA第1問[1]と同じ 第1問[2] 10点 集合 第1問[2]解答と解説 … 続きを読む
これも自分用メモになりつつありますが解説をつけてみました.一度解いて、書き直したものです.加筆修正はまたやると思います.何かおかしいとこがあれば教えてください. 問題 配点 分野 解答と解説 第1問 15点 三角関数 第 … 続きを読む
ざっと解いて解説を手書きでつけたものです.自分用メモになりつつあります.そのうち清書します. 問題 配点 分野 解答と解説 第1問[1] 10点 数と式・論理 第1問[1]解答と解説 第1問[2] 20点 三角比 第1問 … 続きを読む
センターのホームページに新課程の共通テストについて書かれていたのを今更ですが、まとめておきます。 出題教科・科目の問題作成方針に関する検討の方向性 発表されたものをそのまま引用すると次の3つになります。念のため方向性なの … 続きを読む
数学Ⅱの手書き解答です。 問題 配点 分野 解答と解説 備考 第1問[1] 15点 指数・対数関数 数学Ⅱ・B第1問[1]と同じ 第1問[2] 15点 高次式 数学Ⅱ・B第1問[2]と同じ 第2問 30点 微分法・積分法 … 続きを読む